全国のみんなで作る昭和レトロ
昭和レトロな喫茶店に行ってみた【動画】
あなたの街の「昭和レトロな喫茶店」に全国のWebサイトつくり隊動画クリエーターが訪れ、撮影・編集・ご紹介するコーナーです。
-
昭和レトロな喫茶店 LADRIO (東京)
-
昭和レトロな珈琲店 カフェ・ド・ギャルソン(仙台市)
-
昭和レトロな喫茶店 純喫茶 モデル (横浜市)
-
昭和レトロな喫茶店 「ツバイG線」(広島)
-
昭和レトロな駄菓子屋 「六丁目横丁」(横須賀市)
「昭和レトロ」なYOUTUBE動画を昭和レトロページにリンクしませんか?
-
-
昭和レトロな喫茶店やカフェを撮影した動画で、youtubeにアップしているものがありましたら、このサイトの掲載コーナーに無料でリンクを貼らせていただきます。
(自分で撮影・制作した著作権・肖像権・商標権等に問題ないもので創業が1980年前後くらいまでのもの) ご希望のかたは「お申込み(ご相談)フォーム」にて、youtube動画のリンクURLをご連絡ください。該当するページに無料でリンクを貼らせていただきます。
-
ご自分で撮影したお店紹介動画の「編集のみ」を依頼した方
お申込み(ご相談)フォームからご連絡ください。5,000円~
-
昭和レトロな喫茶店やカフェを撮影した動画で、youtubeにアップしているものがありましたら、このサイトの掲載コーナーに無料でリンクを貼らせていただきます。
「昭和レトロ」お店紹介・店舗PR動画を作って昭和レトロページにリンクしませんか?
-
【昭和レトロサイト冬のキャンペーン】
募集人数:先着3名様まで
お申込み期間:2023年2月28日まで
「撮影・編集(3分前後)・掲載まで」の全てを2万5千円でお引き受けいたします。
※場所によってはカメラマンが伺えない場合がありますのでご了承ください。
※ご希望のかたは、下記「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
Webサイトつくり隊 昭和レトロサイト利用?定
- 自分で撮影・制作していない動画・写真・画像(写真館や友人など自分以外の人に撮ってもらった写真、インターネットなどで配布されているフリー素材なども含みます)を自分の作品としてアップロードすること。
-
本サイト又はあらゆる第三者の著作権、知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為(本サイト上のコンテンツの無断使用、及び第三者が権利を有するコンテンツの提供等を含む)。
※作品の著作権は、クリエイター本人(一部Webサイトつくり隊)に属します。1,2を侵害する行為が発覚した場合は、動画・写真・画像の削除を行います。 - 本サイト申し込み(相談)フォーム等に虚偽又は過誤の情報を入力すること。
- コンピューターウィルス、リバースエンジニアリング等インターネットを通じた違法行為又は迷惑行為により本サイトの運営を妨害する、権限なく又は他人になりすまして本サービスを利用すること。
- 中傷、嫌がらせ、ハラスメント、脅迫等の迷惑行為を当社及びあらゆる第三者に対して行うこと。公序良俗に反する行為、犯罪行為、不法行為。その他、当社が不適切と判断する行為。
※本サイトのリンクを通じて利用者がアクセスされるウェブサイト・SNSについて如何なる責任も負いません。リンクされていることは、リンク先と本サイトが関連会社、取引先などの関係を有していることを意味しません。動画・写真等を自分のSNSで共有したい場合当サイトまでご一報ください。
閉じる
プライバシーポリシー
「WEBサイトつくり隊」が所属する 非営利活動法人 ともに会 障害福祉サービス事業所シェーン(以下「当会」とします)は、個人情報を扱う団体として、個人情報を正しく扱うことは、当会にとって重要な責務であると考えております。
当会は各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。
当会は個人情報保護方針を制定し、個人情報の取り扱い法令・ガイドラインに従って行ってまいります。
- 個人情報の取得について
- 当会は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
- 個人情報の利用について
- 当会は、個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で、利用致します。以下に定めのない目的で個人情報を利用する場合、あらかじめご本人の同意を得た上で行ないます。
- 個人情報の安全管理について
- 当会は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
- 個人情報の第三者提供について
-
当会は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
- 法律の定めまたは法律手続きにより開示が必要な場合。
- お客様または公共の安全を守るために開示が必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難な時。
- 本方針の変更
- 本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については、ともに会が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を 生じるものとします。
閉じる
昭和レトロ投稿動画
昔のおもちゃで遊んでみた【動画】
スタッフが昔のおもちゃで遊んでみたり、レトロなグッズを紹介したりするコーナー
全国の「Webサイトつくり隊」の投稿スタッフによる投稿するコーナーです。
昭和レトロ発見!!【写真】
おばあちゃんの家でこんな昭和レトロなグッズを発見した!
街角で昭和を感じるものを発見した!
全国の「Webサイトつくり隊」の投稿スタッフによる投稿するコーナーです。
(こちらに投稿するには、投稿登録が必要です。自分で撮影した著作権・肖像権等が問題ない写真に限ります。)
あなたも今日からクリエイター
あなたも自分の撮影した昭和レトロな動画をyoutubeに投稿したり自分のホームページやブログを作って全国の仲間に発信してみませんか。
-
撮影してYOUTUBEに投稿する あなた自身が撮影した「昭和レトロな動画」をYouTubeに投稿してみませんか?
YouTubeへの動画投稿は以下の4ステップで簡単に行えます。
- Googleアカウントを作成
- GoogleアカウントからYouTubeのチャンネルを開設する
- YouTubeチャンネルをカスタマイズ
- 動画を投稿する
YouTubeに動画アップしたら、「ご相談」から動画URLをお知らせください。わからないことがあれば、ご相談ください。既に全国区で人気サイト「あなたの街の昭和レトロを探せ!!プロジェクト」サイトと「Webサイトつくり隊昭和レトロチャンネル」にも掲載させていただきます。
- 「あなたの街の昭和レトロを探せ!!プロジェクト」サイトと「Webサイトつくり隊昭和レトロチャンネル」にも掲載させていただきます。
- ご相談
閉じる
-
ブログやサイトを作る 「動画」+SNS+「ホームページ(ブログ)制作」
あなたのお店・会社のPR動画とSNSとホームページを連動させ、ワンランク上を行く集客をしてみませんか?
- ご相談をクリック → ご相談フォームの「動画+HP」を選択
- 撮影した動画ある方は
- YouTubeにアップ済みの方は動画URLも入力。
- メッセージ欄には、編集の希望をお書きください。
テロップ挿入 / カット作業 / 素材挿入 / BGM 等
- 撮影希望の方はメッセージ欄に
- メッセージ欄には、「撮影希望」とお書きください。
→ A.B.とも 折返し、連絡させていただきます。
- メッセージ欄には、「撮影希望」とお書きください。
- 撮影した動画ある方は
- 料金
動画撮影・制作/編集
(動画編集のみ、撮影・制作もありかによって料金が変わります)
+HP(1ページで3ページ分のLPサイト等)
+SNS連動
¥50,000~¥100,000 - 制作期間・ご相談
- 「あなたの街の昭和レトロを探せ!!プロジェクト」サイトと「Webサイトつくり隊昭和レトロチャンネル」にも掲載させていただきます。
- ご相談
閉じる
- ご相談をクリック → ご相談フォームの「動画+HP」を選択
-
撮影した動画を編集する 「いい動画は撮れたけれど編集ができない」方
あなたが撮影した「動画」の編集を昭和レトロ動画クリエイターに依頼してみませんか?
動画編集のご依頼は以下3ステップで簡単に行なえます。
- 「相談」ボタン → 「相談のフォーム」にある「動画編集依頼」を選んで送信 → 折り返し連絡させていただきます。
- YouTubeにアップ済みの方は動画URLも入力。
- メッセージ欄には、編集の希望をお書きください。
テロップ挿入 / カット作業 / 素材挿入 / BGM 等
- 編集後の動画の長さ 【3分】
"カット作業 / タイトル・テロップ挿入 / BGM" ¥4,000~ - 料金振込み → 納品まで1週間ほど。
- 「あなたの街の昭和レトロを探せ!!プロジェクト」サイトと「Webサイトつくり隊昭和レトロチャンネル」にも掲載させていただきます。ご質問等は「ご相談」からどうぞ。
- ご相談
閉じる
- 「相談」ボタン → 「相談のフォーム」にある「動画編集依頼」を選んで送信 → 折り返し連絡させていただきます。
-
クリエイター登録する 予告
「昭和レトロプロジェクトにクリエイター登録」- 2021年11月くらいから、アポ取り・撮影・制作まで一人で完結でき、動画制作をトータルでお任せできる方を全国から募っていく予定です。
特に「九州・四国・北海道」 - ご相談
閉じる
- 2021年11月くらいから、アポ取り・撮影・制作まで一人で完結でき、動画制作をトータルでお任せできる方を全国から募っていく予定です。